2018年8月現在の在籍者の分布です。
フェイマスアカデミーは2014年4月開校ですので最大期間は4年半になりますが、開校当初から長い間お通い頂いている方も約7%いらっしゃいます。
小学生は個別指導のみですので少なくなっていますが、小学生のころから通って頂いている方も多くいらっしゃいます。
その他の内訳として府中、八王子、平塚、伊勢原、厚木、大磯、世田谷区、大田区、多摩区など。
一人っ子も多い中、ご兄弟姉妹でご一緒にご通塾頂いている方も高い割合でいらっしゃいます。
在籍生の入塾後経過年数は下記の通り。
全体のおよそ70%の方に1年以上、30%の方に2年以上、継続してご通塾いただいています(在籍中の生徒のみカウント)。フェイマスアカデミーは2014年4月開校ですので最大期間は4年半になりますが、開校当初から長い間お通い頂いている方も約7%いらっしゃいます。
在籍生のセグメント構成は下記の通り。
中高生が86.5%、全体の半数が高校生です。小学生は個別指導のみですので少なくなっていますが、小学生のころから通って頂いている方も多くいらっしゃいます。
塾生の男女比率
例年女子が若干多い傾向にあります。在学校(グラフは中高生のみ)
中高生の在学校は6年一貫校生がほとんどです。小学生は公立と私立で半々くらいです。- 下記のような学校の生徒さんが通塾されています(下記は過去の在籍生のものも含む)。
- 【公立小】
麻生小・あざみ野小・あざみ野第二小・厚木小・美しが丘小・片平小・王禅寺中央小・千代ヶ丘小・土棚小・登戸小・西生田小・はるひ野小・みたけ台小・南百合丘小など - 【私立小】
カリタス・洗足学園・帝京大学・桐蔭学園・桐光学園・湘南白百合・白百合・LCA国際・横浜三育など - 【公立中】
麻生中・柿生中・金程中・白鳥中・長沢中・相模原中等教育など - 【私立中高】
栄光学園・穎明館・鴎友・桜美林・大妻・大妻多摩・海城・開成・開智日本橋・鎌倉学園・カリタス・クラーク国際・晃華・攻玉社・香蘭・駒場東邦・サレジオ学院・渋谷教育学園渋谷・湘南白百合・白百合・湘南学園・昭和女子大付属・聖心女子・清泉女学院・洗足・多摩大聖ヶ丘・中大横浜・帝京大学・桐蔭・桐蔭中等・桐光・桐朋・桐朋女子・東海大相模・東京学芸大小金井・東京都市大等々力・東京都市大付属・東京農大一・東洋英和・ドミニコ・日大三・日本女子大付属・三田国際・森村・山脇・横浜雙葉・立教女学院・早稲田実業など - 【国公立中高】
厚木・大和・相模原中等教育・市立川崎・市立橘・東京都立新宿・東京都立国際・東京学芸大附属・横浜翠嵐など
在籍生の通学区域
半数が教室の近隣エリアからとなっていますが、遠方からも多く通っていらっしゃいます。その他の内訳として府中、八王子、平塚、伊勢原、厚木、大磯、世田谷区、大田区、多摩区など。
兄弟姉妹での通塾率
兄弟姉妹でご通塾頂いている方は3割ほどいらっしゃいます。一人っ子も多い中、ご兄弟姉妹でご一緒にご通塾頂いている方も高い割合でいらっしゃいます。