2023年度 納入金一覧(2023年4月から)
当塾ではお客様に安心してご利用いただけるよう2014年の開校より現在まで9年間、価格の維持に努めて参りました。しかし同業他社の動向や各種リソースの全般的な高騰を鑑みると、現行価格でのサービスのご提供が難しくなっております。つきましてはこの4月分より以下の通り価格を改定させていただきます。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年度 新価格一覧表フェイマスアカデミーでは以下の5種類の納入金が必要となります。
・「入塾金」全塾生共通、各ご家庭につき人数によらず一律です。入塾金は学習相談・進路相談・補習授業等の指導全般に必要な経費とお考えください。(※)一度退塾された方が再度入塾する場合、入塾金は必要ありません。
・「受講料」通常授業の受講料です。ただし授業欠席時の「欠席フォロー」において規定回数を超えた分については、別途受講料のお支払いが必要です。これらについては【キャッチアップフォロー・欠席フォロー】をご覧ください。なお受講講座数の上限は、グループはなし、個別は1人3講座まで(同一教科2講座まで)となっております。
・「プリント代」指導報告書の作成費ならびに各種テスト・プリント教材の作成費・印刷費です。月ごとに定額をご納入いただきます。
・「維持費」施設使用料・冷暖房光熱費・銀行口座振替依頼手数料・オンライン授業設備利用料の合計金額です。月ごとに定額をご納入いただきます。講座数・兄弟姉妹の在籍有無等に関わらず一律です。
・「教材費」グループにおいては規定の教材が必要となりますが、個別指導においては学校使用教材等の持込みによる指導も可能ですので、担当者が必要と判断する場合のみご購入いただきます。詳しくは後述の【教材費について】をご確認いただき、ご不明点はお問合せ下さい。
各種優待制度・割引制度
フェイマスアカデミーでは以下のような2つの割引制度を設けています。ぜひご活用ください(詳細は「通塾規約」もご確認ください)。
制度名称 | 対象 | 内容 | 注意点 |
---|---|---|---|
兄弟姉妹 割引 | ご兄弟・姉妹でご入塾される方 | ご兄弟・姉妹3人分までの「受講料」合計を1割引、さらに入塾金は各家庭1人分までと致します。 | 4人目以降は正規金額となります |
紹介割引 | 塾生からの紹介でご入塾の方 | 入塾金を6,000円引き(税抜)致します | 在籍中の塾生からの紹介に限ります |
教材費について
グループ指導で用いる教材は、市販されているものが多いですが、塾専用教材はこちらでご用意いたします(代金はお月謝と合算できます)。市販されているものにつきましては書店にて各自でご購入いただきます。ただし、学校配布教材などとして、同じものを所持している場合はこの限りではありません。
個別指導で必要な教材は学年・コース・受講内容により異なりますのでご相談のうえ決定いたします。他塾教材や学校教材の持ち込みも可能です。
また個別指導で中学受験・高校受験用の各種模試を当塾経由でお申込み・受験される場合、教材費として受験料をお支払いただきます。現在、エデュケーショナルネットワーク社の「アタックテスト」(中学受験用)と「統一模試」(高校受験用)を採択可能です。詳細の金額等はお問合せください。
季節の講習・各種イベント
フェイマスアカデミーでは季節の講習会(春期講習・夏期講習・冬期講習)を実施致しません。 この理由は2つあります。

季節の講習を実施しない理由①… 長期休暇であっても小学生は習い事、中高生は部活が長く続き、両立が非常に厳しくなってくる状況が多々見受けられます。塾はモチベーションを上げる場所であり、単なるストレッサ―であってはなりません。どんな子にでも、大人は常に「心の余裕」と「時間的余裕」を与えてあげることが必要なのです。ですから生徒の生活を壊してしまうような講習会の設置は致しません。
季節の講習を実施しない理由②… 休暇期間というのは通常できない様々な学習を自ら進んで行うことのできる数少ないチャンスであり、そのための時間を「塾に言われるがままに過ごす」というだけでは自立した学習はできません。言われた宿題だけをこなすのではなく、その先にある自分だけの勉強を、ぜひ見つけてほしいと思っています。
ただし、当塾では、他塾で季節講習会が入るような時期でも通常授業がいつも通り続きますのでご注意ください。もちろん「GW」「お盆」「正月」等、常識的に授業を外すべき時期は外していますので、詳細は【年間授業日程表】をご覧ください。
また、他塾も併用しておらず、部活やお稽古ごともそれほど忙しくないというお子様や、休暇期間を利用して学習成果を上げたいという方のために、各種学習イベントをご用意する予定です。これらの企画についてはその都度お知らせしますので、トップページをご確認ください。
キャッチアップフォロー・欠席振替(個別)
当塾では「キャッチアップフォロー」「欠席フォロー」のシステムをご用意し、学習進度の調整を常時行っております。
【 キャッチアップフォロー 】
グループ学習についていけるように重要単元のみを速習し、短期間でグループ授業についていける状態にキャッチアップするサービスです。90分×2コマまで無料で実施します。ただし、該当コースのカリキュラムと比べてあまりにも未履修の内容が多い場合は、このシステムを使わず、1学年下のコースでのご受講をお願い致します。
【 欠席振替(個別) 】
正当な理由があってやむをえず欠席した授業の振替は、個別指導に限り、1授業につき月1回まで無料で実施します。それ以上の振替授業をご希望の場合は、手数料として1回につき月額の8分の1の金額が追加で必要になりますのでご注意ください。
なおグループ授業を欠席した場合は、ZOOM録画機能を用いた授業の動画を翌日までに提供致します。
お支払方法について
ここでは、お月謝等のお支払方法についてご説明します。
【 銀行等口座自動振替 】
当塾では月々のお月謝を口座自動振替によってお支払い頂いております。ただし、ご入塾のお手続きから口座振替が開始されるまでお時間がかかることもありますのでご注意ください。それまではお手数ですが指定銀行口座への直接振込をお願いいたします(振込手数料はお客様負担になります)。なお引落日は毎月20日(その日が金融機関の営業日でない場合は翌営業日)となりますので、お忘れなくご入金をお願いいたします。
※ なお当塾では基本的に現金の授受は特別な場合を除き致しておりません。
※ その他詳細につきましては「通塾規約」をご確認ください(ご入塾時にお渡しいたします)。
お問い合わせお待ちしております!044-952-2940電話受付時間 13:00 – 19:00 [ 日曜・祝日を除く ]
お問い合わせはこちら メールフォームは24H対応!